partymind

menu

旧掲示板

2016年12月末まで使用していた掲示板の過去ログです。参照専用ですので投稿はできません。アイコン一覧



センキューマム   -  -  [ 1907]
1
皆様暑さの折り、いかがお過ごしですか?
先日、お笑いと殿下についての考察?の話題がありましたが、私は以前からずっと思っていたのは、プリンスのすっとぼけ笑いや、ラブセクシーのセーンキューって言うちょっと小馬鹿にした言い方、あの人に似てるかと。。
あの人、木梨憲武さん!職人ぽい!

あくまでも独自の感覚なんですが。。笑わせてさーっと退散する感じとか、わかる人だけわかりゃいい。みたいなマイワールド炸裂感とか。
夏バテで、出掛けるのも苦痛で、動画みてたらそんな風に感じました。
どちらも天才!
んー、暑さでやられているのか、私。

署名、友人もしてくれました!
皆様体調管理にご注意下さいませ。

ナウらぶ -  -   2016/08/17/11:27
センキューマムさん、
分ります、職人っぽいというところ。
インタビューのときなどすごく感じていました。
お茶目でクールなかんじ。
個人的に職人さん好きなんです。
木梨くんは自転車屋さんの感じで職人っぽいのですかね?

センキューマム -  -   2016/08/17/11:52
ナウらぶ様

私のすっとぼけ論にレスありがとうございます。
そう!お茶目でクール!そして独特ですよね。
互いに影響を受けてるとかはあり得ないと思いますが、大好きな二人です。
バットマンは、たかさんには申し訳ないけど、憲さんにやって欲しかったなあと思います。
地元愛も強く、職人気質。
次に何するかわかんないぞ!という感じ。
どこか自分を客観的に見ているような。
私の中ですごく共通点あるんです(笑)。
狙ってる笑いだけど嫌みがない(^-^)。
二人ともかわいいですね。
ナウらぶ -  -   2016/08/17/18:57
センキューマムさん
憲さんがマイケルやボレロのパロディーをやっていたからまさかとは思ったけれどタカさんがバットダンスをやっていたのですね。
あまり覚えていなくて…
見たいとおもって調べたけど動画ありませんでした。
見れないとおもうと見たい〰
ナウらぶ -  -   2016/08/18/14:24
タカさんのバットダンスなんとか見れましたが、時代ですね。うーん、言葉にできません。

ほんと憲さんのほうが良かったかもですね。
センキューマムさんの言われる、憲さんとプリンスの共通点は「自分を客観的にみている感じ」という部分すごく分ります。
センキューマム -  -   2016/08/18/16:31
あ、見れたのですね!
あの時代は、色々お金かけてやってますよねー。
とんねるず マイケルだと、バンバン動画出てきますが、プリンスは瞬く間に削除でした(笑)。
とんねるずは、好きだからこそやったんだと思います(笑)。

来日してたら、絡んで欲しかった。。。
ハイクオリティな笑いをのりさんと。。
自転車好きだし。



ゆみ丸   -  -  [ 1911]
1
今晩は。さて昨日の事でございます。お盆の最終日に比叡のお山に行きまして(ケーブルカーでね)山道を汗をふきふき歩いていると、なナント!トカゲが!(体長15センチくらいの)その姿は茶色に光り輝いていて美しい。そして何匹も私の前を横切るのでございます。私はどなたかがプリンス様は爬虫類系だと言っていたコトバを思い出し、ん?トカゲの歌はあったかな?で、もしや今日はお盆であちらに帰る日だから彼のお別れの挨拶を携えたメッセンジャー?と思い最後に出会った立派なトカゲをじーっと凝視しましたが、、なーんも起きませんでした!・・・オチはありません。スミマセン。
本日もお疲れさまでした。もちろん下げます。



パンケーキ   -  -  [ 1905]
5
おもしろい映像見つけました! 今度は絶対に楽しんで頂ける自信ありです!

https://m.youtube.com/?#/watch?v=PlNN7RQrnnw

2000年、プリンスが42歳の時の、ダーリン・ニッキのライブパフォーマンスがありました!  エホバ改宗ギリギリ前ですか?  やっぱりこの曲みんな大好き、観客も大合唱! エネルギッシュなダンスが若い頃のパフォーマンスを彷彿させます。ヒッピー風衣装で歌うダーリンニッキもセクシーーー!
さなえ -  -   2016/08/11/07:52
パンケーキさま

ダーリンニッキーはもちろん大好物なので朝からビュンと飛んでみますけど、アドレスのところはたくさんの動画が並んでいるページでどうもご指定の動画はみあたりません。もう消されちゃったのかな?
パンケーキ -  -   2016/08/11/09:14
さなえさん、すみません! YouTubeのリンクいつも失敗します。これでいけるかしら。
youtube.com/?reload=7&rdm=25bxum4g4#/watch?v=PlNN7RQrnnw

もしだめならYoutube で"prince live darling nikki live 2000"でサーチお願いします。お世話かけます!
さなえ -  -   2016/08/11/09:27
パンケーキさま

ttps://www.youtube.com/watch?v=PlNN7RQrnnw

これのことでしょうか?
いいね、この衣装。フワンフワンの長髪も好きな時代の映像でございました。ありがとうございます。
パンケーキ -  -   2016/08/11/10:30
そうそう、これです、ありがとうございます。この頃のストレートヘアとチュニック風の衣装はいいですね。ロリータ風ダンサーとよく合ってます。Jay Lenoのドロシーパーカーのスタジオライブの時と同じお姉さんですね。
お銀 -  -   2016/08/14/16:12
ひぃ〜〜〜、忙しくてまだ観れません。
早く観たいよぉ〜〜!!
お銀 -  -   2016/08/17/14:26
ほぉ〜〜〜、やっとみれましたわ。

随分と活発ですな・・・。○○プリンス好きだーー!!
パンケーキ -  -   2016/08/17/15:30
か、活発(爆) ! 多分ネワザ最後の頃と思われます。私もこういうプリンス大好きだー!



くらら   -  -  [ 1908]
21
みなさん、こんにちは!
毎日暑いですね(´。`)
京都は今晩、五山の送り火があります。

先日ブックマークの整理をしていたら、シーラ姐さんの動画が出てきたので、ご紹介いたします。

【Sister Fate】
ttps://www.youtube.com/watch?v=g-ymDnFkg8U#t=126.176121

【Fiesta feat B.Slade】
ttps://www.youtube.com/watch?v=CjHQ-Xhm3Rc

【Mona Lisa】
ttps://www.youtube.com/watch?v=a8uDwQf4K5U

Sister Fate のPVで、シンバルを足で蹴り上げるパフォーマンス、カッコイイ!
後ろでコンガを叩いてる男性は、名前忘れましたけど、シーラの弟ですよね?

I love Sheila Escovedo(^^)

※もし、動画が出ない場合は、曲のタイトルで検索してみてくださいませ。





ゆみ丸   -  -  [ 1906]
1
皆さま今晩は。お盆休み中、上から失礼致します。私事ですが、予定通りに行けば、この休みに大阪方面に寄れそうです。なのでちょっと呟くことをお許し下さい。(勿論スル〜でお願い致します)以前あべのハルカスのテディベアーがどーたらこーたらってお話しされてたよーな、、チェックできるかな。
ではまた、でございます!
プクプク -  -   2016/08/13/00:16
ハルカスからの眺めは、なかなか見応えありますよ。ZKというレストランで食事が出来れば、展望台料金無しで、ほぼ最上階の景色が楽しめます。ちょっとお高めですが。あべのべあのラズベリーベレーの模様も、プリンスファンにはクスッと笑えます。。ギター持たせたいです。
よいお盆休みを!
ナウらぶ -  -   2016/08/13/14:47
昨日の話になりますが、ゆみまるさんに感化されて3121聴いています。最後のGet on the boatが好きです。少し前までメールの着信音にしていました(これが言いたいのでした。すみません)大阪お気をつけて。
ゆみ丸 -  -   2016/08/13/16:00
プクプクさま、ナウらぶさま、どーもです。3121のラストの曲、後ほど。今、6曲め(たぶん)が気になってます。最後のほうのラップ調のところ。さて、肉うどんもホームで食べて、ハルカス。ツィッターでtouchyさんにもご報告しました!(お盆休み限定)
ゆみ丸 -  -   2016/08/15/19:22
ほりぐちです。ホントーです。低音響いてます。カッちょいい。ではまたつぶやきます。
ゆみ丸 -  -   2016/08/15/19:32
塚口のまちがい。
ゆみ丸 -  -   2016/08/17/08:15
という訳で、昨晩は爆睡し、こちらは今朝は台風一過のハレでございます。皆さま色々ありがとうございました。取り急ぎお礼まで。(3121のラストの曲確認済です。)また、サインの件などぼちぼち。後で下げます。



パンケーキ   -  -  [ 1899]
5
お銀さんの熱いメッセージに感銘を受け、私もオバマ大統領、ミネソタ州知事、シャンハッセン市長にメールを送りました。もしメール送りたい方がいらっしゃいましたら、稚拙な英文で恥ずかしいのですがサンプルとしてご利用ください。下にお銀さんから伝授された要人のメールアドレスのリンクを貼りました。市長も加えました。ビッグネームに怖じ気ないでください。彼らも日に何百通のメールを受け取ってます。ちなみに日本から書いてるとか、ちょっと個人的なセンチメンタルなエピソードを加えると、請願レターとしてはかなり効果アップです。面倒ならそのまま同じ英文でもいいですよ、多くの団体がそういうやり方しています。要はどれだけの人が関心を持っているのかを示すのが大事なのです。

オバマ大統領 www.whitehouse.gov/contact/write-or-call
(Dear President Obama)

ミネソタ州知事 www.mn.gov/governor/contact-us/
(Dear Governor Mark Dayton and Lt. Governor Tina Smith)

シャンハッセン市長 dlaufenburger@ci.chanhassen.mn.us
(Dear Mayor Laufenburger)


Dear XXX(上の宛名の例をコピペしてください)

I am writing regarding my extreme concern about the landmarked property, as known as Paisley Park, at 7801 Audobon Rd, Chanhassen, MN 55317. The future of Paisley Park has been our serious concern since the musical legend Prince Rogers Nelson died on April 21, 2016. There are numerous rumours that the property will be sold to pubic. We urge you to act swiftly to preserve Paisley Park as historical monument and to protect from any form of destruction.

The world continues missing Prince and in fact his music has been deeply listened more than ever. Paisley Park was the place where he created his uncountable masterpieces and delivered them to all over the world. As his music passes on, his legacy at Paisley Park should be preserved for our next generations.

I strongly urge you to speedy implement the preservation of Paisley Park and hopefully it remains as a museum or memorial place where his outstanding artistic achievements to be cerebrated by people from all over the world.

Thank you for your attention to this urgent request.

Respectfully yours,
XXX(名前)
もも -  -   2016/08/08/22:07
パンケーキ様

すごいですね!


お銀様

先日は配信停止についての返信、
ありがとうございました!
やってみたものの、残念ながら、
どちらもダメでした。

PCで確認したら、
「ガラケーのメルアドで登録はできない」ようでした。
連絡しようにも、手立てがなく、諦めました。
そのうち、メルアド変えるつもりです(^_^;)
この署名でペイズリーパークが保存されると良いのですが…

できるなら、
ペイズリーパークごと、日本に空輸して欲しいでーす。
センキューマム -  -   2016/08/08/23:41
バンケーキ様

ありがとうございます。

ビジネスが動くには、心情だけでは無理ですが、世論が、大きく注目している。と言うことは大きく、そこを知ってもらい、ペイズリーパークを残すことに名乗りを上げて下さる方が表れるよう今はムーブメントが必要と思います。
メリットが、ないとビジネスも動いてくれない。

あと、私も移転、日本はないとしても、米国内でありと思います。
ラスベガス、とか。
なんとか残したい。

確かに建造物としては、価値は私にはなんとも、ですが、音楽家ならば、捨てがたいスタジオ、ホールなのではないでしょうか。私は、弾いてみたい、あのピアノ。
パンケーキ -  -   2016/08/09/02:18
シャンハッセンの市長からメールの返信が届いてました!

Thank you for your note.
Like you, we include this community cherish Prince and his legacy.
We will do what we can to preserve it.

Denny Laufenburger
Mayor, Chanhassen
612-327-6800
Sent via iPhone

一般市民のひと声が伝わったというのは、嬉しいことです。シャンハッセンにしても、大自慢の市民ですから市長さんもぜひとも維持されたいことだと思います。ファンのサポートを示し続けましょう。お銀さんの行動力、素晴らしい! 私も次また誰かにメールします。市長のメルアド見直しましたがあってます。なぜはねちゃうんでしょうね。お手紙で送られたとのこと、エアメールと日本の美しい切手はすごく効果的だと思いますよ。

またセンキューマムさんの言うように、もしあの土地で維持が難しいならラスベガスに移転とかありかもしれません。より多くの人に語り継がれることが1番だと思いますので。私もプリンスの楽器触ってみたいー、ってミュージアムでは触らせてもらえないか。
Starfish -  Mail   2016/08/09/10:16
パンケーキさんありがとうございます!
すっかり英語を忘れた私には、
(元々あまり出来ないけど(笑))スゴく助かります♪
私は和風の便箋で手書きのお手紙書きます。
お銀さんありがとうございます!
はしっこまで貼らない様に気を付けます!

嘆願署名に関してですが、
私は、スガさんの他に特に若い人
に影響力のありそうなアーティストを検索中です。
先程スガさんファンのサイトに、書き込みとお願い
してきました(^-^;
プリンスファンちょっと鬱陶しいと思われたら
皆さんごめんなさい!
スガさんには、どの様にしてお知らせしたら
失礼にならないか模索中です。


Starfish -  -   2016/08/09/11:05

ジョジョの漫画を描いてらっしゃる荒木さんも
大ファンみたいですね♪
こちらも、お手紙かメールかblogなどからか、
迷いますが、ご連絡してみます。
もも -  -   2016/08/09/21:13
お銀様

ご親切にありがとうございます。
個人的な失敗なので、ここに書くべきではなかったですね。反省しています。
ショップに行ってみますね!(^-^)/
Starfish -  Mail   2016/08/09/21:42
こんばんは♪
こちらも、もしかして参考に
なるかもしれません
tp://m.fanmail.biz/9461.html

オフィシャルサイトからメールが送れない
サイトもありそうですが、一応今の時点の
調べた物は記載させて頂きま〜す。
長くなります、スミマセン(^-^;

【スパイク・リーさん】

Fan Mail Address:
Spike Lee
40 Acres & A Mule Filmworks, Inc.
75 S Elliott Pl
Brooklyn, NY 11217-1207
USA

officialサイト
tps://www.40acres.com/

Facebook
tps://m.facebook.com/SpikeLee/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/spikelee

Instagram
tps://www.instagram.com/officialspikelee/


【レニー・クラヴィッツさん】

officialサイト
tp://www.lennykravitz.com/

Facebook
tps://m.facebook.com/lennykravitz/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/lennykravitz?lang=ja

Instagram
tps://www.instagram.com/lennykravitz/【スティーヴィー・ワンダーさん】

officialサイト
tp://www.steviewonder.net/

Facebook
tps://m.facebook.com/StevieWonder/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/itzsteviewonder

Instagram
tps://www.instagram.com/itssteviewonder/?hl=ja


【シーラEさん】

officialサイト
tps://www.sheilae.com/

Facebook
tps://m.facebook.com/SheilaEDrummer/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/sheilaedrummer

Instagram
tps://www.instagram.com/sheilaedrummer/


【ベックさん】

officialサイト
tp://www.beck.com/

Facebook
tps://m.facebook.com/Beck/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/beck

Instagram
tps://www.instagram.com/beck/


【スガシカオさん】

officialサイト
但し、一般人からのメールは
受け付けていない
tp://www.sugashikao.jp/official.php

victorのサイト
嘆願の署名のお願いメールは
こちらから送った方が良さそうかも
しれません(^-^)
tp://www.jvcmusic.co.jp/-/Artist/A024346.html

Facebook
tps://m.facebook.com/Shikaosuga?id=226659934089149&refsrc=https%3A%2F%2Fja-jp.facebook.com%2FShikaosuga

Twitter
tps://mobile.twitter.com/shikaosuga


【吉岡さん】

blog
こちらはコメント受け付けて
くれそうです。
tp://s.ameblo.jp/soulsearchin/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/soulsearcher216?lang=ja

Facebook
→過去の履歴で止まっている?!
tps://m.facebook.com/FMCOCOLO/posts/234198336653808

【カニリカさん】

blog
→あまり更新していない?!
tp://s.ameblo.jp/kanirica/

Facebook
見つかりませんです……

Twitter
tps://mobile.twitter.com/kanirica?lang=ja【tunaさん】

Twitter
→但し承認制、非公開
tps://mobile.twitter.com/prince_tuna


【ジョジョを描いている荒木さん】

officialサイト
→コンタクトは、サイト管理人さん
にassignしてしまうらしいです。
tp://www.araki-jojo.com/m/

Twitter
→こちらも、同上
tps://mobile.twitter.com/araki_jojo?lang=ja

Facebook
tps://m.facebook.com/%E8%8D%92%E6%9C%A8%E9%A3%9B%E5%91%82%E5%BD%A6-428835270499719/?locale2=ja_JP


【sugizoさん】

officialサイト
tps://www.sugizo.com/sp/

Facebook
tps://m.facebook.com/SUGIZOofficial/

Twitter
tps://mobile.twitter.com/sugizoofficial?lang=ja

/*--------------------------------------------------*/
Starfish進捗としては、
下記のスガさんファン
のblogへお邪魔したのみです(^o^;)

とりあえず、日本人関係は今週中に
メールか、お手紙か、コメント欄に
お邪魔する予定です。
スミマセン、FacebookもTwitterもInstagramも自分を大っぴらに表に
出すのが苦手で手を出していません。
そっち系に登録した方が早いでしょう
かね?!失礼に当たらない方法を
伝授願います♪


オカシガスキスガシカオ

tp://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1941177/1949507/107769574

以下の投稿に関してコメントを入れさせて頂きました。

『レスト・イン・パープル、フェイズ1〜プリンスに捧ぐ』 in ブルース・アレイ・ジャパン その2
2016/07/30 4:34:23
パンケーキ -  -   2016/08/12/11:17
Change.orgの署名数が10,000超えてますね! やったー! コメントをみるとアメリカ人が圧倒的多い!  イギリス、オーストラリア、日本も結構いるぞ! この調子でもっと上がりますように!



NATE   -  -  [ 1904]
27
以前エスむらさんのブログがいきなりサイトにパスワードかけちゃったよ!との嘆きがここであったかと思いますが、自分が先日ふとピーン!と来たのはエスむらさんもここをご覧になっていて、JASRACの件が気になってそうされたのかなと思いました。時期的にもちょうどその頃かと。違ってたらすいません、エスむらさん。

さなえさん
エガちゃん見つけて笑っていただけてよかったです(笑)
お笑いの世界では他に志村けんさんと、高田純次さんもおそらく殿下の影響を受けているかと個人的には思ってます。(鏡を使って体を半分映すというネタとさりげなくズボンのケツの部分が丸出しになっているネタがそうかと)

ブレードランナー見たことなくて詳しくないんですが、たしかになんとなく似てなくもないって感じはしますね。

ちなみに自分も似ているシリーズというとちょっと違うかもですけど、殿下のpurple rainの元となったアウトテイクはこれ?ってのを見つけました。ファンの皆様の中では既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが。

gotta shake this feeling
ttps://www.youtube.com/watch?v=VaUk7lNc0ao

ちなみに以前cross the lineの時にも取り上げさせていただいたthe lineを改めて聴いてたら、こっちはロングバージョンのせいか5分を過ぎたあたりからの箇所、これSign 'O' times liveの中でも出てくるフレーズかなとふと思いました。ついでに言うとここのノリ、後のlemon crushに通じるものがありますね。

the line
ttps://www.youtube.com/watch?v=0qDYAOeE9v0

Sign〜には他にブラックアルバムの2 nigs united west comptonが使われていたり、
先日あげたcamilleのrebirth of the fleshの冒頭の部分も使われてたかと(あれはlovesexyの方かもしれませんが)
なんかいろんな曲の破片みたいなものが正式の曲のクレジットにあがらずに混ざりこんでいて、そういうクレジットにあがってない曲探しってのも楽しそうだなと思いました。ご興味がある方はどうぞ(笑)
くららさん
英語の名前には本当聖書由来の名前かなり多いですよね。
ピーター、ジョン、スティーブ、ジェームス、ジェーコブ、マシュー、ルーク、デイビッド、ジョシュア、ポール、マイケル、マーク、ナオミ、ジョナサン、ルーシー、ベンジャミン、メアリー(メリー)、エイブラハム、アイザック、サイモン、サラ、レイチェル、あと○○の息子という意味のsonをつけてピーターソン、デビッドソン、ジョンソン。マイナーなものをあげると切りがないないでしょう。
Gパンのリーバイスもそれですね。そういえば、殿下のバンドにもリーバイ・シーザー・Jrがいましたね。
聖人由来の名前は自分はあまり知らないので割愛します。調べたら出てくると思います。
昔の西洋美術なんかもほとんど聖書関係でしょう。ギリシャ神話のもあるかもですけど。
それくらい欧米に与えた影響というのは大きいと思いますが、私達が忘れていけないのは今世界の主だった宗教のほとんどがアジアが起源という事実です。欧米ではありません。これはアジアの一員としては誇りとしててもいいでしょう。

ちなみに殿下の名前は父ちゃんのバンド名から取ったと聴きました。聖書との関係はなさそうな気がしてます。あったりして?(笑)

はい、日本の果ての田舎なんで波の音聴こえるとこです。静かなところですね。田舎に移ってからはno music,no lifeな自分には珍しく音楽すら聴かなくなった時期もありました。波の音とか鳥の声とか虫の声とかそういうものでも十分満足したというのか。今でも冬になると不思議とあまり音楽を聴かなくなるんです。寒さのせいですかね。理由は自分でもよくわかりません。

Damn Uとは渋い選曲ですねぇ。満天の星空にも雰囲気を壊さないゆったりとした静かな曲だからばっちりでしょう!

毎度の事長くなってしまったので、しばらく控え気味にしたいと思います(笑)皆さん食傷気味になると申し訳ないので。

あ、追記。
書くところがなかったので最後に追加しますが、
lisa colemanについて歌ったっぽい曲見つけました。
lisa
ttps://www.youtube.com/watch?v=oBkE1DMZTCA
年代的にもそのあたりかと。
この歌詞も調べていけば、lisaとの関係についても
何か浮かび上がってくるかもしれません。

いやぁ、しかし、ここで7月27日に書き込んだ疑問が1週間後のcomputer blueのお告げ?から
いろいろと疑問が解決しちゃったので、我ながら
びっくりしました。
NATE -  -   2016/08/10/12:36
すいません。lemon crushって書いてしまいましたが、
trustに訂正させて下さい。
trust
ttps://www.youtube.com/watch?v=wWx_sv8MH6Q
ナウらぶ -  -   2016/08/10/15:40
NATEさん、疑問が解決して良かったですね。私は殿下フォーエバーさんの話などからも女性関係についてはかえってわけがわからなくなってしましました。さなえさんの言うように年表とか好きではありませんがこの際どなたか作ってくださいませんかね。

プリンスという名前についてですが、昔プリンスに出会ったころ(そのときはビートルズにはまっていました)は絶対芸名だと思っていて本名だったと知ってびっくりしました。かわった名前なのかと思ったら黒人では多い名前らしいですね。MJのお子さんもプリンスという名前がいますね。
さなえ -  -   2016/08/10/23:17
NATEさん
確かに他の人があまりついてきてくれない話題について深追いするのはちょっと気がひけるのですがどうしてもコメントしたくて・・・
またこんばんは。

あげてくださったリンク先のパープルレインの元になったと思しき曲、まさにそうでしたね。
プリンスの未発表の音源、膨大にあるらしいけど、主の居なくなった遺言にも指示が書かれていないそういう音源を今後誰かがまとめてリリースされることなんてあるんでしょうか?ペイズリーパークもさることながら私はそっちのことが気になります。
それと自伝で50ページほど書き始めてたというものについてはどうなるんだろう?もう誰の目にも触れることなく終わっちゃうんだろうか。
そこのところ気になります。

女性関係も気になるけど、プリンスと一緒にライブツアーなどされてた人たちってどんどん変っていったわけですが、ウエンディ、リサとかレヴォリューションメンバーの方達との逸話はパープルレインでも脚色されてたにしろそのニュアンスは私たちにも知る機会がありました。
でもその他の人たちにとってもプリンスは独裁的に振る舞って友好的ではない形で縁が切れたってことと理解して良いのでしょうかね。
私はタイムリーにずーっときっちり追いかけてたファンではないので知らない時間について知りたいことが多くあります。

ブレードランナーは映画史上でも歴史に残る名作だと私は思っているのでまだご覧になって居ないのなら機会を見つけて観てほしいなと思います。

エスむらさんのブログも大変気に入って深く読ませて頂いてましたが、この掲示板にもコメントされてたKID2さんに教わったこのブログが大変プリンスとその周辺の影響受けたかも、の古い音源とかを上手にユーモアを交えてまとめて書いておられたので、NATEさんにもお勧めしたいと思います。ハンドルネームだけではなかなかその方の素性や性別も把握しづらいのですが、エガちゃんとかお笑いの人たちのリスペクトを想像されるところなどからきっと面白く思っていただけるのではと思います。
大阪弁で言うところの「どやねんさ」な感じの「どうかしてる」って表現が面白いですよ。
ttp://funkgrooviee.blog16.fc2.com/blog-date-201605.html

今からリサ・コールマンへの曲ってのを聞いてきます。
こういう話題は時間がかかりますよね。即座に反応するのは難しい。
でも私はすごくありがたいです。こういう話題、好きなんです。
ナウらぶ -  -   2016/08/11/17:12
さなえさん、鋭いご指摘。確かにNATEさんについていけてません。ファン歴浅いので…。でも内容は興味深く読ませてもらっています。
ブレードランナーは友だちで大好き人がいてそれなら見てみようと録画しておいていますがなかなか見られないでいます。これを機にみてみます。
プリンスはいろいろな良いものから影響をうけているのですね。
いま私がにらんでいるのはビートルズのルーシーインザスカイウィズダイアモンドをプリンスは大好きだったのではないかということです。ラブセクシーのダンスオンがどうしてもその曲をおもいだしてしまいます。
さなえ -  -   2016/08/11/18:11
ナウらぶさま

自分自身の耳によってそういう発見があるって楽しいことですよね。

現代思想のプリンス追悼本の中の中野利樹「紫のソリテアー」という文章の中から抜粋します。
・・・・彼の代表曲は過去のポップの楽曲に向けられた未来へのオマージュである。[KISS]はジェームズ・ブラウンの[PAPA'S GOT A BRAND NEW BAG] [WHEN YOU WERE MINE]はビートルズ[I'M LOOKING TROUGH YOU] [I WANNA BE YOUR LOVER]はブラザーズ・ジョンソン[STRAWBERRY LETTER#23] [CREAM]はT・レックス[GET IT ON] [ADORE]はオハイオ・プレイヤーズ[HONEY]
[WHEN DOVES CRY]はデヴィッド・ボウイ[ASHES TO ASHES]の絶妙なリライトだ。
プリンスの特異さはどれが出典だったのかを徹底して捜索不能する内部取り込み複雑さリソースの迷路にある。・・・・・・・


どうでしょう。面白くないですか?これはこれを書かれた人の見解かとも思うのですが自分なりにそういう捜索するのは実に面白いことかもしれません。長々とすみません。
ナウらぶ -  -   2016/08/12/12:47
なるほどー、そういうことなのですね。
また勝手な思い込みをしながらこれからも聴いていきたいとおもいます。

それにしてもDance onはカッコよすぎです。



ラズベリ   -  -  [ 1895]
2
<最新ニュース> US発 3時間前

6日に不動産管理会社が声明を発表したようです。
プリンスが所有していたいくつかの不動産を売却する申請をしたが、その中に”ペイズリーパーク”と”キッドの家”は含まれていないとの事。

ttp://www.usnews.com/news/entertainment/articles/2016-08-06/prince-estate-administrator-denies-plan-to-sell-paisley-park

不動産管理Bremer Trust社HP
ttps://www.bremer.com/wealth/personal-trust

今後情報が錯綜すると思われますので、情報源を見極めて、冷静に判断したいですね。

良い方向に行きますように!

もも -  -   2016/08/09/22:58
ラズベリさん

情報をありがとうございます。
ペイズリーパークが売却されないようで、
安心しました。
ゆみ丸 -  -   2016/08/10/19:45
今晩は。本日は‘ハートの日’だそうです。(どなたかのツィート情報を拝借致しました。ありがとうございます。)Heartもよく聴いたなー。
ゆみ丸 -  -   2016/08/11/19:55
今晩は。本日は‘山の日’だそうです。全然カンケーないんだけど、3121の‘TeAmoCorazon’も雰囲気のアル曲調で気になってて、最後のほうの歌詞でHowmuch〜のフレーズが耳に残ります。ちなみにcorazonはスペイン語で心臓のことで、つまりはハート(=愛するひと)なので、題名は‘恋人よ、愛している’という意味みたい。(知恵袋ベストアンサーより)上↑のレスからの‘ハート’繋がりってことで。お疲れさまでした。


<<NEW | OLD>>

apeboard+ by 2apes.com

スポンサーリンク