partymind

menu

Parade / パレード

Parade / パレード

めくるめくリズムとアレンジの世界へようこそ

 

  1. Christpher Tracy's Parade
    何だか現実世界からズレているような、変なドラムの音でいきなり異世界へトリップ。このアルバムの始まりを高らかに告げるファンファーレとでも言うべきでしょうか。皆で歌って、何かバンド全体が体当たりしてくるような勢いです。一筋縄ではいかない演り方が格好いいです。パレードというテーマは、このアルバムに一貫する感覚だと思います。賑やかにやってきて、楽しくて不思議で素敵で、あっという間に過ぎ去ってしまう時間。

  2. New Position
    一曲目から一転。おちょくったような感じの歌です。(プリンス風ファンクネスの真骨頂ですが)「新しいポジションを試してみないと」
    ホーンがブリブリいってて、つい体が自然に動いてしまいます。とにかくファンキーで格好良い曲なのです。

  3. I Wonder U
    このアルバムの流れは恐ろしいです。単体で曲を切ったら、これほどの効果は得られなかったと思います。最初の曲から、さながら音の百面相。前曲からこの曲を繋げるあたりが滅茶苦茶と傑作の紙一重。この抗いがたい旋律は凄い引力を持ってます。次の曲と同様、デカダンな美しさがありますね。殆どプリンスは歌ってないですが、問題なし。

  4. Under The Cherry Moon
    前曲と繋がる感じで、内容的にも同じ系統。こっちは更にダウナーというか、アンニョイというか。でも、歌詞も旋律も、怖いような美しさがありますね。プリンス全作品の中でも、こういう系統の曲ってのは稀です。クスリをキメない(であろう)殿下にしては貴重なドラッギー・ソング。もちろん、レボリューションの影響を抜きにしては語れないんでしょうけど。

  5. Girls & Boys
    七色変化は伊達じゃありません。またもやガラリと曲調が反転します。前の曲の流れを期待していたら、腰砕けそうです。お遊戯に近いぐらい、おちょくりファンキー炸裂な曲。これに合わせて踊る振り付けも、何と言うか、、大人のお遊戯ですね(何か怪しい)。
    しかし、この頃のプリンスは「天才」という形容が本当に相応しい。こんなエゲつなく格好良い曲を作って歌って…。

  6. Life Can Be So Nice
    性急で不安定な感じで突っ走ります。一曲目に通じる勢いもありですね。なんというか、とにかく「変」な曲です。この違和感が受け入れるかどうかが、このアルバムの好き嫌いを分ける気がします。ものすごく前衛的とも言えるし、ただ単に楽しんでる気もするし。
    アバンギャルドさでは、プリンスの作品の中でも随一です。

  7. Venus De Milo
    綺麗なインストです。リチャード・クレイダーマンばりに、イージー・リスニング演ってます。前曲が過激だったので、耳休めには丁度良いですね。 アナログでは丁度A面のラストにくるという気の配りよう。しかし、本当に七変化です…、このアルバム。

  8. Mountains
    映画ではラストに流される重要な曲(多分)曲の感じは、1と6の路線です。これまた非常に勢いあり。"Kiss"と同様、思いっきり裏返ったファルセットの具合が、非常にそそります。 ファンの間ではかなり人気のある曲ですが、私はそれほど大好きな訳ではありません。普通に好き、という感じでしょうか。

  9. Do U Lie?
    あれ?っと。肩透かし的なクッション曲です。これまた耳休め的な、非常に聴きやすい和み系の曲です。イントロの子供の声が、プリンスとしては異色ですね。軽視しがちですが、こういうクッションが作用してるからこそ、このアルバムの流れは秀逸なんだと思います。 おフランスに傾倒していたプリンスのおフランス帰りソング。

  10. Kiss
    このアルバムは殆どノンストップなんですが、前曲からイキナリこのイントロです。覚悟しておかないと、吉本ばりにずっこけるので要注意です。もともとは提供曲として作曲したというのは有名な話で、意外とデキが良かった(売れそうだった)ので自分のアルバムに戻したという、したたかな殿下(笑)その目論見は見事成功します。
    この才気走ったアレンジは天才的ですね。なんと、こんなにクセの強い曲なのに全米1位を記録してます。プリンス自身は、このアルバムに関して「Kiss以外は誇れるものが無い」とコメントしたそうです。それは謙遜というか、当時の勢いを持つプリンスならではの放言だと思います。

  11. Anotherloverholenyohead
    曲のつながり的には、一番まともかも?ま、そんなことはどうでもいいんですが。プリンス得意の哀愁系ソング。歌詞なんかも、非常にプリンスらしいです。私なんかは非常に好きなんですが、このアルバムの中では普通過ぎるかもしれません。

  12. Sometimes It Snows In April
    アンニョイで大層なイントロ。プリンスの歌声が非常に優しくて泣きそうになります。歌詞が、儚くて美しいです。映画における主役のプリンス自身の死を、自ら悼むという倒錯も彼ならでは。ある意味ナルシズムの究極のような。曲自体は普遍的な名曲。
    「4月に雪が降ることもある、時には悲しみに身を沈めることもある。人生に終わりが無ければいいのになって…。」

⇒ Review 1978 - 1989に戻る


スポンサーリンク